Practice makes perfect

ロンドン駐在妻のテニス奮闘記!

長男、2回目のトーナメント挑戦!

こんばんは。しばらくブログからご無沙汰しておりました。

立て続けに入っていた予定に忙殺され、私自身がテニスをする時間もゆとりもないまま、気づけば12月も半分が過ぎ去っていました…。

 

そんな中、今日は長男(U10,Green)がLTAのトーナメントに出場しました。

 今日の試合会場は、こちら。

Bishops Park | Rocks Lane

 

 

 

予定では、自宅から車で20分ほどのところ・・・だったのですが、私がラウンドアバウトで道を間違え、運悪く道路工事渋滞にはまり、まさかの遅刻です。会場まで一時間かかってしまいました。息子に本当に申し訳なかったです…。

が、どうにか開始20分遅れでたどり着き、試合には出させてもらえました。

さて、前回同様、試合では、セルフジャッジ、セルフcalling、FAST4(4ゲームマッチ)が適用されました。

 

www.lta.org.uk

 

以下、引用です。

The rules of FAST4 Tennis

1. First to four games wins

It doesn’t matter how you get there, just make sure you do before your opponent does!

2.Tiebreaker at 3 games all

At 3 games all a tiebreak is played to 5 points. A deciding point will be played at 4 points all.

3. No ad scoring

If the score reaches deuce, it’s a sudden death point. The receiver chooses which side to take the serve on. This also applies in doubles with the receiving pair deciding who receives the serve. However the pair cannot change positions. In mixed doubles the player of the same gender shall receive.

4. Play lets

If the serve clips the net and lands in the service box, there’s no let and the ball is in play. If you are playing doubles either the receiver or the receiver’s partner can play the return.

 

今日は三試合。

ランキングも近そうな子とのプレーで、一試合目はかなり均衡した試合だったのですが、あえなく0-4で落としてしまいました…。

最後、第四ゲームは40-15でリードしていたのですが、そこからミスが目立ち、ジュースにもちこまれ、Greenのルールでは、ジュースになったら次のポイントを決めたほうが勝利、というルールなので、プレッシャーを感じてしまったのか、そのまま敗北でした。

息子はレシーバーでしたが、どちらのサイドでサーブを受けるか、選んでた‥か??

今日は「1ゲーム取る」ことを第一目標に試合に臨みましたが、、、それはまた次回の課題に。(悔しいけど3連敗、完敗でした。。)

 

でも、前回よりかなりリラックスして試合に臨めたし、サーブがそこそこ決まっていたのもあり、慌てずに試合運びを楽しめていたようです。ラリーが続いていて、途中ボレーにも挑戦していたのはびっくり!

とにかく、負けても泣かない、という約束は守りました。(^^;)

悔しさをばねに、練習がんばろう、英語もがんばろうとなってほしいところなのですが、、、モチベーションを高めるって難しい…。

 

テニスのルールは理解している息子ですが、英語がほぼ話せないため、相手のジャッジやスコアリングミスにも突っ込めないし、コーチ(主催者)の言ってることも半分以下しか理解していないし、とにかくコミュニケーションが取れず、相手にいいようにジャッジされてた?という場面も。。

外野は、プレーヤーには話しかけてはいけないことになっている(コーチングはご法度)のですが、あまりにもわかっていなくて、試合開始前は、主催者のコーチにも苦笑いされ、「お母さん、ちょっと説明してあげてください」みたいな場面も(^^:)

 

でも、サーブをするためのボールを探している相手に対して、「はいボールどうぞー」と日本語で返していた息子には、大物感すら漂っていました。(笑)

今日は楽しそうにプレーできていたので、それは収穫です!

普段の練習量(回数)を増やしてほしい、という私の願いとは裏腹に、えーめんどくさい、疲れる、連発の息子で、負けたらやだな~とかいうのですが、、、なんせ度胸だけはあるようで。

英語だってほぼわかっていないのに、どんどん試合に出たがるところは、親の私が見習いたいところ!

今日は、帰り道も間違えてしまい、運転グダグダすぎて最悪なムードでしたが、そんなトラブルあっても、あっけらかんとしていた息子のメンタルは、素直に尊敬しました。

 

来週も試合に出る!と意気込んでいますが、どうなることやら…?